令和4年11月7日

 お借りしております体育館のトイレを掃除させて頂きました。実は少し前から気になっておりました。幸か不幸か今のところ生徒の募集がありませんから、この時間を掃除にあてました。


 ササっと済ませて…と思いながら取り掛かりましたが、あろうことか夢中になってしまいました。小学校の頃の自分を思い出し、どんな思いで掃除をしていただろうか…!はたまた、使う人が気持ちよく使えるように…などと考えながら取り組んでいたらけっこうな時間が過ぎていました。


 しかし、当初の予定ではなかったことから、適した洗剤等がなく、床は水を流し、壁は雑巾で拭いた程度でしたが、それでも以外に時間を要しました。今度の際には洗剤を用立ててと目論んでおります。


 本来ならば自らの稽古の時間とし、形などを行うつもりでおりました。その意味では成し得ぬ時間となりましたが、掃除を終え、何気に息が上がる中、不思議と心地よい気分になりました。ちょっとした達成感といいますか、気になっていたからかもしれませんが、一つ問題を解決したような気分になりました。


 確か、トイレには神様がおりましたよね!女神様だったように思いますが、掃除をしたことにより僕自身がきれいになれるとはもちろん思っておりません!ただ、心はきれいでありたいものですね。

空手道・柏剛心会 久喜道場

空手道における稽古を通し、人間育成と個々の成長を応援する道場です。様々な障害を克服する力を養えればと思います。